2025年05月07日
貰い物のサーターアンダギーで
シーミーで貰ったご馳走をほぼ食べきりました。

丸くないやつです。
湿気がすごいから、カビが生えないようにとサーターアンダギーを冷蔵庫に入れてたら
カッチカッチになってしましました(T_T)
まぁ~軽くレンチンすれば、美味しく食べれるんですけどね。
その簡単なレンチンもせず、固いサーターアンダギーをおやつに食べています。
アゴがやられそう
さてさて、荷物も部屋も片付いたので
仕事さがすっぺ!
残るは、↓これ

サーターアンダギー
丸くないやつです。
湿気がすごいから、カビが生えないようにとサーターアンダギーを冷蔵庫に入れてたら
カッチカッチになってしましました(T_T)
まぁ~軽くレンチンすれば、美味しく食べれるんですけどね。
その簡単なレンチンもせず、固いサーターアンダギーをおやつに食べています。
アゴがやられそう

さてさて、荷物も部屋も片付いたので
仕事さがすっぺ!
Posted by コプ(kopu) at 17:25│Comments(2)
│沖縄暮らし
この記事へのコメント
丸くないのは珍しいかも?
たまに見るけどね。
温めようよ~。
まだ電子レンジないとか?
世の中人手不足、探せばあるっしょ〜♪
たまに見るけどね。
温めようよ~。
まだ電子レンジないとか?
世の中人手不足、探せばあるっしょ〜♪
Posted by B_islander
at 2025年05月08日 12:34

多分、サーターアンダギーって作っている人は言ってますが
名前が違うと思います。
今、ネットで調べてみたら「麦てんぷら」って言うらしい。
丸いサーターアンダギーよりもアゴがやられないので
何個もパクパクと食べちゃいますが
今回はやっぱりレンチンした方がいい(2個食べてアゴ痛い)
電子レンジありますよ(^_^)
家電一式、沖縄に置いてたので
そのまま使ってます。
トースターだけは、東京に持って行けば良かったかなと後悔してました。
名前が違うと思います。
今、ネットで調べてみたら「麦てんぷら」って言うらしい。
丸いサーターアンダギーよりもアゴがやられないので
何個もパクパクと食べちゃいますが
今回はやっぱりレンチンした方がいい(2個食べてアゴ痛い)
電子レンジありますよ(^_^)
家電一式、沖縄に置いてたので
そのまま使ってます。
トースターだけは、東京に持って行けば良かったかなと後悔してました。
Posted by コプ(kopu)
at 2025年05月09日 18:09
